幡野茂 トップページ |  プロフィール / 政策 / 実績 |  お知らせ バックナンバー |  活動レポート バックナンバー

   【 お 知 ら せ 】

>>> お知らせ バックナンバー

2023年5月30日
歩行者横断点滅機(ピカットわたるくん)が設置
横断歩道を渡ろうとしても自動車が、なかなか停止してくれない、加えて、夜間は横断歩道上の歩行者も暗くて見えにくく事故につながってしまったケースもあるため、信号機のない横断歩道での事故を未然に防ぐよう、※歩行者横断点滅機が埼玉県警により、戸塚榎戸公園付近に設置されました。
今後の設置拡充に期待します。
歩行者横断点滅機
歩行者が横断歩道脇に立つと「横断あり」と書かれた文字が点滅して横断者の存在を走行車両に知らせる
(令和2年12月市議会定例会一般質問において歩行者横断点滅機の設置検討を質問しました)
   【 活動レポート 】

>>> 活動レポート バックナンバー

2023年2月24日
中距離電車のJR川口駅停車に関する要望書
2月6日、奥ノ木市長を中心に公明党、自民党の国会議員、県会議員及び市議会議員団の有志で、国土交通省に伺い、「中距離電車のJR川口駅停車に関する要望書」を斉藤国土交通大臣に提出させて頂きました。

2月14日開会の3月定例会では、令和5年度の予算議案が上程されており、中距離電車ホーム増設等調査事業も計上されています。
本市は、昨年11月にJR東日本と中距離電車の川口駅停車の調査に関する協定を締結しており、計画案の検討を進めています。
令和5年度予算では、川口駅のホーム増設の計画案の作成及び、その計画に基づく工事に係る概算事業費の積算、加えて、JR東日本が示してきた施工計画概算事業費の妥当性を第三者機関に委託し調査を行うものとなっています。
朝の激しい混雑の緩和に加え、列車の遅延・運休時の駅舎内などの混乱緩和のためにも必要な取り組みと考えます。

Profile

プロフィールと
主な政策&実績
はたの茂の
『 プロフィール 』
『 主要政策 』
『 主な実績 』
こちらのページ
ご覧ください

Back number

お知らせ
 バックナンバー

Back number

活動レポート
 バックナンバー

幡野茂 トップページ |  プロフィール / 政策 / 実績 |  お知らせ バックナンバー |  活動レポート バックナンバー

ご質問、お問い合わせメールにつきましては、全てに返信するものではありません。ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。

Copyright (C) 2007 Hatano Shigeru. All Rights Reserved.